「ワンナイト人狼」3分レビュー♪
みなさん、人狼はお好きでしょうか?
通常の対話人狼は最低でも7人くらい必要ですが、なかなか大人数って集めるの大変ですよね((+_+))
今回紹介する「ワンナイト人狼」というアプリは、最低3人から遊べるルール内容になっています♪
1人だけダウンロードしていれば、スマホをまわしながら遊べますので、友達と集まった際には打ってつけのゲームアプリです!
ここでは、まだダウンロードしていない方へ向けてスピーディーに説明していきますので、ぜひついてきてください(^^)/
どんなゲーム?
みなさん、人狼の大まかなルールは知っていますか?
人狼は簡単に言うと、人狼陣営と村人陣営に分かれて基本ゲーム中は自分の役職を隠して、会議のパートで人狼を誰かを推理して、そのあと人狼と思わしき人を投票する…を、くり返して人狼を絶滅させるか、村人陣営を減らすかで勝負を決めます!
「ワンナイト人狼」も基本的にはこのようなルールなのですが、名前のとおり「ワンナイト」ですので、会議と投票は1回だけ行って決着するのが特徴です✨
そのため、「ワンナイト人狼」はわりと早く1ゲームを終わらせることができるという点と、常に全員参加ができるため手持ち無沙汰の人が生まれないという点で、優れたゲーム内容になっています🌷
ルール説明
ゲーム進行の手順は以下の通りです!
①スマホをまわして、役職カードを引く
※このとき、村人以外の役職カードを引いた人はアクションがあります
②全員で会議をする
③投票して処刑する人を決める
④処刑して勝敗を確認する
※村人の勝利条件:人狼を処刑すること
人狼の勝利条件:人狼が処刑されないこと
「ワンナイト」とだけあって、ゲーム内容はシンプルなので、初心者も覚えやすいのがうれしいですね🌷
次は①の役職について説明しますね!
役職の種類
基本、役職は自分のカードのみ知ることができます!
~村人陣営~
村人:特に能力はないので、カードを引いたときは何もしなくて大丈夫です!
会議のときは周りのお話を聞いて推理し、人狼を見つけていきましょう♪
占い師:カードを引いたときに、誰か1人を占って役職を知ることができます!
または、誰も引いてないダミーカード2枚を見ることができます!
怪盗:カードを引いたときに、誰か1人を選択して自分の怪盗カードと交換することができます!
村人や占い師など村人陣営の人と交換したときは、交換した相手が村人陣営であるという確認ができます!
※占い師と交換したからといって、占いができるわけではないです。
あくまで、交換先の役職を確認できるだけです。
反対に人狼と交換してしまったときは、自分は人狼として勝利を目指してください!!
※怪盗と交換されてしまった人狼は、気づくのは難しいですが、怪盗(村人陣営)として勝利を目指すことになります。
~人狼陣営~
人狼:カードを引いたとき、人狼が場に1人しかいない場合は特にやることはないですが、人狼が2人のときは仲間を確認してください!
会議の時は、人狼とバレないように発言に気をつけて、投票で処刑されないよう尽くしましょう!
また、会議では占い師や村人になりきって嘘をついても良いです!
議論タイム
会議はあらかじめ、時間制限を設けることができます!
お互いの勝利条件を目指すゲームです♪
ここでは、それぞれ自由に会話をして推理し、勝利を目指してがんばってください✨
投票タイム
議論が終わった後は投票パートに移ります!
スマホをまわして各自1票、誰かに投票してください!
ここで、人狼に1票でも入るか入らないかで勝敗がきまります!
ちなみに、トップ票が同数票で複数人いた場合は、同数票の人全て処刑することになります!
疑心暗鬼の中、票数を合わせるのは難しいですが、怪しい人が複数いる場合はこの方法をするのも良いでしょう◎
また、人狼が1人もいない場合もあります!
※誰も引いていないダミーカードの中に人狼カードが全てある場合
このようなときは、1人1票しか入らないように上手く投票をコントロールして、誰も処刑されない「平和村」を目指してください✨
もう1度勝利条件の確認!
村人陣営:人狼を1人でも処刑できたら勝ち!
人狼陣営:人狼を1人でも処刑されなかったら勝ち!
※人狼が1人もいない場合は、1人1票ずつ入るようにして、誰も処刑されない平和村を目指す!
面白いポイント!
怪盗のせいで陣営が変わっちゃう!?
「ワンナイト人狼」では通常の人狼とは違い、先ほどルール説明で紹介した「怪盗」という特別な役職が存在します✨
怪盗が村人陣営である占い師や村人に交換してしまう分には、そこまでゲームに影響はないのですが、人狼と交換した場合は怪盗は人狼として勝利を目指すことになるので、なかなか面白いです(笑)
交換されてしまった元人狼はそれに気づかないといけないですし、周りの人も本当の人狼を見極めるためにかなりの推理力が求められます!
このような陣営交換があった場合は、議論がカオスになりがちなので会議中も楽しいですし、勝敗の結果をみたときも「お前だったのか!」とだいぶ盛り上がることでしょう(笑)
役職追加でマンネリ解消!
人狼、村人、占い師、怪盗は初期段階からいる無料で使える役職なのですが、120円課金をすれば他の様々な役職のなかから1体追加して、永久的に使うことができます✨
私は課金には抵抗がある方なのですが、永久的に使えるということで「狂人」という役職を追加しました!
ちなみに、狂人は会議で人狼のふりをして票を集めるなどして、人狼が処刑されないようにサポートするという役職です!
狂人は処刑されも人狼は負けにならないので、大胆な動きができる面白い役職です(笑)
他にも、パンを配ることができる村人陣営のパン屋さん、吊られたら勝利になる第三陣営のてるてる、などがいて、プレイがより楽しくなるので、興味があれば役職追加するのもおすすめです✨
まとめ
いかがだったでしょうか?
「ワンナイト人狼」はスマホ1つで少人数から遊べる人狼アプリです!
旅行先や、学校の放課後などでみんなと遊べば、盛り上がること間違いなしでしょう♪
ぜひダウンロードして、スマホに備えてみてください
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(*^^*)