マロン
こんにちは
OLのマロンです(*^^*)
こちらのサイトでは
“「放置少女」をCMや動画でみて興味をもったけど、どんなゲームかよくわからない!!‘‘
という方へ向けて、おもしろいポイントをまとめて簡単にレビューしていきます✨
このサイトを読むことで「放置少女」とはどんなゲームなのかわかりますよ🎶
あなたは「放置少女」というゲームを知っていますか?
たまにテレビCMでもながれていたり、ネット広告もたくさんやっているので、お名前はみたことがあるという方は多いとおもいます✨
しかし、CMやネット広告で興味をもったものの
“ゲームの内容がわからぬ!‘‘
“けっきょくどんなゲーム?‘‘
と思う方が多いですよね…(笑)
広告はひたすらカワイイ女の子が登場するだけですからね((+_+))
かなり飽き性の私ですが、息をするように毎日ログインするくらいハマった理由があります(笑)
今回はその理由をあわせて「放置少女」のレビューをしていきますので、どうぞおつき合いください🎶
マロン
❕「放置少女」というゲーム名のとおり放置ゲームなので、早く始めたほうが時間を有効活用できておトクです❕
・放置少女ってどんなゲーム?
・ゲームの進め方
・放置少女のレビュー
・まとめ
目次
♡放置少女ってどんなゲーム?
「放置少女」とはカンタンに説明すると、アプリを開かなくても自動でゲームを進めて経験値をあつめてくれるRPGです!
特徴は、三国志をイメージした美少女キャラが戦うところ✨
服装がセクシーで、デザインのかわいいキャラが魅力的です🎀
ゲームは、基本的にはキャラの装備やスキルなどを調整して放置するといった感じです!

そしてまたアプリを開いたら、キャラの状態を調整して放置をくり返し、しっかり育成させて強くなればボスやほかのユーザーへ戦闘を挑みます!!
少しずつ育成して、ステータスが上がっていくのを ながめるのが快感な人はゼッタイにハマるでしょう✨
また、毎日の楽ちんなミッションでレアものもゲットできるため、無課金でもかなり楽しめるゲームなのもポイント🌟
そしてやはり、放置少女の最大の魅力はなんといっても「放置しているのに強くなる」というところですので
“ほかのゲームや勉強やお仕事で忙しいけどゲームしたい!‘‘
という時間がない方には、スキマ時間を活用してじゅうぶんに遊べるので、ぴったりのお手軽スマホゲームです◎
♡ゲームの進め方
「放置少女」で主にやることは以下の3点です🌟
①ゲームを放置して、武将のレベルをあげる!
②放置しているときに集まったもので、装備の強化や合成をして強くする!
③武将のステータスが上がったら、ボスに挑戦してステージを進める!
カンタンにみえますが、装備の強化や合成はなかなか複雑になっていて
“意外と考えてプレイしないと駄目なんだな‘‘
と思いました…!
このゲームは最低5人の武将をしっかり育成し「副将」とよばれるパーティーをつくる必要があり、そうカンタンにはうまくいかないため、なかなか大変です(>_<)
まあそれが、やりがいがあってなかなか面白いところではありますが(笑)
♡放置少女のレビュー
ここからは「放置少女」で遊んでみた感想のレビューをかいていきます✨
・ゲーム性
・ストーリー性
・キャラデザイン
・ガチャ
・そのほかのポイント
各ポイントでは星の数を1~5で評価していきます🌟
わりと個人的なレビューですが、みなさんの参考になればうれしいです🎵
♡「放置少女」のゲーム性
評価:🌟🌟🌟🌟
なんどもいっていますが「放置少女」は放置ゲーです🌷
戦いは本当に自動なので、RPG要素を強く求めている人にはちょーっとものたりないかも…!
でも、ゲーム性が全くないというわけではなく、キャラの育成をいかに効率的に進めるかにかかっています✨
ちなみに、「放置少女」の育成システムの例はこちらです!
・スキル強化
・ステータス強化
・覚醒
・私室の強化
・装備をえらぶ
・装備強化
・装備の特殊スペック強化
・装備につける宝石の強化 …など
かなり多すぎて最初はゼッタイにわけがわからなくなると思います(笑)
しかしそれくらい、「放置少女」はキャラや装備の育成システムが充実しています✨
また、ゲーム中の説明もわかりやすいように少しずつ覚えていけるため、意外とカンタンに仕組みは理解できるかと思います◎
さらに、この充実した育成システムの中で最低5キャラ分くらいは管理したほうが良いため、こだわると何時間も使ってしまうかもしれません(笑)
コツコツ育成して強いパーティーをつくるというのが「放置少女」のゲーム性とも言えるでしょう✨
地道な作業が好きな人はかなりハマります◎
“放置するときは放置!
ゲームを開いたら考えてパーティーを育成する…!‘‘
このメリハリが効いてかつ面白いゲーム性には星4つです🌟🌟🌟🌟
♡「放置少女」のストーリー性
「放置少女」のストーリーは、ゲームをやっていく上ではほぼありません(笑)
戦いのステージをえらぶ画面があり、そこからすぐに戦闘ゲームに切りかわるため、ストーリーの入るところがないのです(笑)
文章を読まずにすぐゲームができるため、スマートでとても遊びやすいです✨
あえてストーリーがゲーム中にないのは
“ガチで放置でプレイできる!‘‘
というところが売りなのでしょう◎
たしかに個人的には、ゲーム中にスキップするために連続タップするのが面倒なのでありがたいです(笑)
ストーリー性はありませんが、特に問題はないため測定不能とします!
♡放置少女のキャラデザイン
評価:🌟🌟🌟🌟🌟

「放置少女」に登場するキャラはすべて美少女で絵のクオリティも高いです✨
キャラデザインは主に三国志や日本の武将、神話の神様をベースにしているのですが、細部までデザインがこっていて本当にカワイイーーー♡♡♡
また、それぞれキャラの声優さんのボイスもカワイイですし、“橋本環奈さん‘‘や“フェアリーテイル‘‘とのコラボキャラもあるなど魅力的な展開もたくさん✨
しかし、そのキャラデザインを活かせていないというのは残念です(>_<)
基本的にはキャラはトップ画面で上下に動くだけ…。
戦闘中もアイコンのみなので、せっかくのステキなキャラの魅力が伝わらないのが残念ですね~。
しかし、ガチャを引けばキャラの衣装をチェンジできたりはするので、自分の好きなようにカスタマイズして楽しむのもいいですね🎵
それにしても、まさか武将ベースでこんなにもステキなキャラができるとは…すばらしいです✨
キャラデザインは満点の星5つです🌟🌟🌟🌟🌟
♡放置少女のガチャ
評価:🌟🌟🌟
「放置少女」のカワイイキャラたちは「キャラの絆を100~180個あつめたとき」に増えるシステムになっています🎀
そして、その「キャラの絆」をあつめるのが「放置少女」のガチャです!!
ここでは、課金と無課金の場合のキャラの集め方とあわせて、「放置少女」のガチャ事情についてレビューしてきます✨
{ 課金した場 }
ガチャは「元宝(げんぼう)」を消費して引きます!
1回のガチャは300元宝です🌟
それで、問題のガチャ事情ですが、10連ガチャ(約5,000円)でキャラの絆が5~10個くらい集めれるのがほとんどです…!
うーん、キャラ1人を増やすために課金だけでキャラの絆を約100個あつめるとなると…。
き、きびしい~~~((+_+))!
つまり、キャラ加入を課金だけでねらうとなると、金額がヤバイことになります…ぐはっ_(´ཀ`」 ∠)_
では無課金(微課金)の場合はどうなのでしょうか?
{ 無課金・微課金の場合 }
無課金(微課金)はガチャをがまんして、ログインボーナスや任務などで、無料で元宝をためるスタイルになってきます…!
そこで、個人的におもしろいと思うのは、「願い返し」というシステムです…🌟
毎月2回の「願い返し」のイベントが行われるのですが、元宝を投入すると一定の倍率がかけられて、増えてもどってきます!
これを利用すれば、30,000元宝を投入して2倍の60,000元宝になって返ってくることもあります✨
無課金(微課金)はガチャを我慢して、無料で元宝をコツコツ貯めて「願い返し」の利子をあわせてガチャを回すというスタイルになってきます🌟
無課金で30,000元宝を貯めるのは大変ですが、最悪ガチャは引けなくてもキャラは集まりますのでOK◎
むしろ無課金のまったりプレイだからこそ、気持ちに余裕を持って遊べるかと思います!
そのため、個人的には無課金で遊ぶならなかなか面白いと思っています🎵
♡放置少女のその他魅力
評価:🌟🌟🌟🌟
ここでは「同盟」とよばれるギルドや、チャットについて紹介していきます🎵
だいたいのゲームには「ギルド」というほかのプレイヤーが集まるシステムがあります!
放置少女にも「同盟」とよばれるギルドがあり、所属すると自分の育てたキャラを出陣させて、仲間とチームで戦うイベントに参加できます✨
もちろん報酬ももらえますし、同盟内で仲間とチャットができたりと、サポートもしてもらえます🌷
同盟に入らなくても、ゲーム内のみんなが参加できるチャットもけっこう盛り上がっています🎵
私はながめるだけですが(笑)
雑談もあるので、わりと気軽に入りやすい雰囲気ですし、情報もあつめることができるため便利です🌟
♡まとめ
いかがだったでしょうか?(^^)/
「放置少女」は放置ゲーかつ、テンポよくゲームを進められるので、ぼちぼち楽しみたいなって方にはちょうどいいスマホゲームだと思います◎
また、無課金で楽しめられるのもポイントです🌟
ぜひ勉強やお仕事、家事の間などのちょっとした息ぬきに、ゆっくり楽しんでみてください🎵
ここまで読んでいただき、ありがとうございました🌷
マロン